帯状疱疹ワクチン予防接種のご案内
◆ 帯状疱疹とは?
帯状疱疹は、水ぼうそうの原因である「水痘・帯状疱疹ウイルス」が再活性化することで発症する感染症です。
50歳以上の方や免疫力が低下した方で発症しやすく、皮膚の発疹や痛みだけでなく、**帯状疱疹後神経痛(PHN)**などの後遺症を残すこともあります。
国内では年間約60万人が発症しており、3人に1人が一生のうちに経験するとされています。発症予防にはワクチン接種が有効です。
◆ 帯状疱疹ワクチン「シングリックス®」のご案内
当院では、グラクソ・スミスクライン社の不活化ワクチン「シングリックス®」を使用しています。
【シングリックスの特徴】
・2回接種(2ヶ月間隔)で高い免疫効果
・50歳以上の帯状疱疹予防効果:97.2%(50〜69歳対象)
・神経痛などの合併症リスクの低下にも有効
・生ワクチンではないため、免疫抑制状態の方でも接種可能
高い予防効果が長期間持続することが確認されており、厚生労働省の予防接種ガイドラインでも推奨されています。
◆ 神栖市の助成制度について(2025年6月時点)
神栖市民の対象者に、帯状疱疹ワクチン接種費用の一部を助成しています。
対象者 |
・令和7年度に65・70・75・80・85・90・95・100歳となる方 |
助成金額 |
最大12,000円(1回6,000円 × 2回) |
自己負担額(目安) |
1回あたり 16,000円 |
助成方法 |
対象者には、神栖市より予診票を自宅へ郵送。こちらを接種時に持参ください |
詳細は神栖市ホームページをご覧ください。
🔗 神栖市|帯状疱疹ワクチン接種費用の助成制度
◆ ご予約・お問い合わせ
帯状疱疹ワクチンの接種は完全予約制です。
ご希望の方は、受付またはお電話よりお申し込みください。